利用規約

誰もが気持ちよく過ごせる環境づくりと安心・安全なキャンプ場運営のため、

以下の定めるルールを必ずお守りください。

利用規約

  • 1.  キャンプ場内での事故やケガ、盗難等につきましては自己責任とさせていただきますので、各自、十分注意してください。
  • 2.  サイト内での焚火はコンロや焚火台等を使用してください。
  • 3.  雨天時も営業いたします。ただし気象庁が本地域に対し、警報・特別警報レベル以上を発令した場合には休場とさせていただきます。
  • 4.  ご利用中に警報・特別警報が発令された場合には、お客様の安全を最優先とし、速やかに避難の判断と行動をお願いいたします。なお避難時の責任は負いかねます。
  • 5.  ゴミは原則持ち帰りをお願いしていますが、ペットボトル・缶・その他ゴミは分別の上、有料(300円で)引き取りも行っています。
  • 6.  就寝時は、野生動物がゴミを荒らす恐れがありますので、車内やテント内で保管するなどの対策をしてください。
  • 7.  チェックアウト時には使ったサイトを必ず設営前の状態に戻してから退出してください。また、清掃状態、使用状況により、悪質な場合は別途料金が発生する場合があります。
  • 8.  電源のご利用は10Aまでのスマートフォンなどの充電にご利用ください。ブレーカーの遮断またはその恐れがある場合、ご利用を中止していただく場合がございます。
  • 9.  ドッグフリーサイト内ではリードなしで過ごすことができますが、サイト内に愛犬を置き去りにしないでください。

愛犬に際し、以下の注意点をお守りください

  • 1.  1年以内に狂犬病、5種以上の混合ワクチンを接種済みであること。
  • 2.  サイトの外で放し飼いにしないこと。(リードに繋いで場内の散歩は可能です)
  • 3.  フンはお持ち帰りください。
  • 4.  おしっこは水をかけるなどの処置をお願いします。
  • 5.  ペットの苦手な方、アレルギー体質の方などもみえますので十分な配慮をお願いします。
  • 1.  場内では安全に十分配慮し、時速10km以下で徐行してください。
  • 2.  午後10時から午前7時まではおやすみタイムです。おやすみタイム内は、就寝している他のお客様にご配慮をお願いします。

禁止事項

  • 1.  自動車のアイドリング(環境保護や他のお客様の健康被害・騒音被害の防止)
  • 2.  樹木を傷つける行為
  • 3.  発電機の使用
  • 4.  サイト内に穴や溝を掘ること
  • 5.  打ち上げ花火、吹き上げ花火(手持ち花火のみ使用可)
  • 6.  大音量での音楽や楽器の演奏(近隣住民への騒音被害の防止)
  • 7.  近隣のゴミ集積所、民家や道路にごみを捨てる行為
  • 8.  その他、他のお客様のご迷惑となる行為

上記の行為及び安全管理・施設管理上好ましくない行為が行われた場合、

ご利用をお断りし、退場をお願いすることがございます。

その際の利用料金等は返金いたしません。